創業70年を超える「さかなをおいしくする酢〆専門店(資)丸二商店」が自信を持ってお届けする商品のご紹介です。
長い歴史の中で培った目利きで全国各地より信頼関係を築いた取引先様から厳選した高鮮度の魚の原料を仕入れています。
熟成されたまろやかなお酢を用い、長年研究し受け継がれたオリジナルブレンド酢で丁寧に漬け込んでいます。
酢〆職人が丁寧に一枚一枚を酢〆し、心を込めて一枚一枚手作業にてカットし盛り付けています。
匠の熟成仕込み、職人手切りの逸品です。
独自の加工・保存技術・真空パック(一部トレーラップ商品)で、一年中いつでも職人技で作られたおいしい商品をお楽しみいただけます。
冷凍だからストックもOK

商品は、すべて酢〆職人の手によって美しく盛り付けてからパッキングしています。
冷凍なので、ストックしておけばいつでも手軽にプロの味と盛り付けをご家庭でお楽しみいただけます。
一口大に切ってお酒のおつまみや丼にしたり、酢の物に、にぎり寿司やちらし寿司のネタに、野菜や海草と合えてマリネにと、アイデア次第で、幅広くご利用いただけます。
封を開けてそのままお召し上がりいただけますので、おうちごはんに便利な一品です。
本格的な晩酌のお供から、子供たちに人気の丼やお寿司まで、大人の夕食からにぎやかな家族団らんまでおうちごはんを演出します。
お子様でも食べやすい酸味がまろやかな味付けです。
しめさば(〆鯖)
全国各地からしめさばに最適なさばを厳選しています。(近年、天然のさばは不漁が続いておりますが、長年のお取引様との信頼関係から仕入れることができております。また、一部の商品では厳選した中国産原料を使用しています。)黒酢を使用したオリジナルブレンド酢で締める事により、さば本来の旨味・風味を活かし、身もしっとりしたおいしいしめさばに仕上げています。食べる時に便利な切れているしめさばです。
おすすめレシピ
しめさば丼がおすすめです。
切れているので白米に乗せるだけです。
わさびとの相性が抜群です。


サラダと一緒に食べてもおいしいです。
しめこはだ(小肌酢〆)
丸二商店を代表する商品です。
酢〆専門店として最初に手掛けたのがこはだ(鮗)の酢〆です。
しめこはだの味付けは、江戸前ずしの味付けを長年研究し、たどり着いたこだわりの味です。
関東の豊洲(築地)市場において江戸前仕込みの小肌の丸二商店と長年親しんでいただいています。
しめこはだに最適な高鮮度の小肌(鮗)を仕入、高品質な熟成されたまろやかな酢を使用し、受け継がれた伝統のオリジナルブレンド酢でしめこはだに仕上げました。
江戸前ずしにはなくてはならない一品の「こはだ」。
名前がしんこ、こはだ、なかずみ、このしろと呼び名が変わる事から出世魚とされ縁起が良いということで知られています。
江戸時代から江戸前を代表する食材だった「こはだ」は、仕込みに職人の技が問われる食材です。
江戸前ずしの光りものと言えば、「こはだ」と代名詞になるほどネタとして欠かせないものでもあります。
おすすめレシピ
しめこはだはさっぱりとした味なのでポテトサラダとの相性が抜群です。


サラダと一緒に食べてもおいしいです。
三種盛り
1パックで三種類の酢〆をお楽しみいただけます。
おすすめレシピ


パンの上に乗せておつまみにしたり、三種盛りをそのまま盛り付けて楽しむことができます。
期間限定商品
旬に水揚げされた新鮮な原料のみを使用し、期間限定でお届けします。
おすすめレシピ




こはだ粟漬け4枚入り
[真空パック]
内容量:4枚
国産こはだ使用
年末限定商品
新春のお祝い膳おせち料理の一品にかかせない、丸二商店の江戸前仕込みの「こはだ粟漬」。
こはだは出世魚として縁起の良い食べ物として知られています。
粟は五穀豊穣の願いを込め縁起を担いでいます。
特に関東のおせちには欠かせない1品とされています。
*本年度のご注文は締め切りとさせていただきます。
ご注文をいただきありがとうございました。
ギフトセット
酢〆のおすすめ詰合せのセットです。